「“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展『インスタグラム』部門」(以下「本写真展」といいます)は、富士フイルム株式会社(以下「当社」といいます)および当社が本写真展の運営を委託する「“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展『インスタグラム』部門事務局」(以下「当事務局」といいます)が提供するWEBコンテンツ(以下「本サイト」といいます)を利用した企画です。お客様がInstagramに投稿した写真(以下「投稿作品」といいます)を、本写真展期間中に東京会場または大阪会場で展示いたします。
本写真展にご応募される前に、以下の応募規約(以下「本規約」といいます)をお読みください。本写真展へ応募されたお客様は本規約に同意したものとみなします。
本規約は予告なしに変更することがありますので、ご応募の都度、最新の内容を本サイトにてご確認いただきますようお願い申し上げます。
※“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展「インスタグラム」部門公式サイト:https://photo-is.jp/insta_photois/
1 応募期間
2023年4月20日(木)11:00〜2023年6月20日(火)23:59までにInstagramに投稿した作品を有効とします。
(期間は予告なしに変更される場合がございます。)
2 キャンペーン
- ・ご応募いただいた方から抽選で10名様に、スマートフォン用プリンター “チェキ” instax mini Link 2 をプレゼントします。
- ・2023年7月以降、当選者にのみ連絡します。当選者への連絡は、当事務局よりInstagramのダイレクトメッセージで連絡します。当社から電話・メールによる当選の連絡はしません。
3 応募方法&応募資格
- 3-1 応募方法について
- ・本写真展の応募にはInstagramのアカウントならびにインターネットを通じて投稿できる環境が必要です。
“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展公式Instagramアカウント(@fujifilm_photois)(以下「公式アカウント」といいます)をフォローする必要があります。
- ・投稿文章にキャンペーンハッシュタグ(#photois2023)、カテゴリハッシュタグ、会場ハッシュタグを記載し公式アカウントをメンションする必要があります。
- -カテゴリハッシュタグ(以下のいずれか1つ)
#猫の写真、#犬の写真、#家族の写真、#風景の写真、#旅の写真、#仲良しの写真、#推しの写真、#日常の写真、#フォトインフォト、#その他
- -会場ハッシュタグ(以下のどちらか1つ)
#東京会場、#大阪会場
- -メンションする公式アカウント(必須)
@fujifilm_photois
- -キャンペーンハッシュタグ(必須)
#photois2023
- 3-2 応募資格について
下記の要件を満たしていない投稿は、応募対象外となります。
- ・ご応募は日本国内にお住まいで、参加したい『カテゴリハッシュタグ』、展示したい『会場ハッシュタグ』、『#photois2023』の3つのハッシュタグと、指定メンション『@fujifilm_photois』付きでInstagramに投稿をされた方に限らせていただきます。
- ・「インスタグラム」部門の作品は、一人10カテゴリ×2会場の20作品まで応募することができます。
- ・同じカテゴリ/会場で複数作品応募された場合は、最後に投稿された画像を応募作品とします。
- ・1回の投稿に複数枚の画像(カルーセル)を投稿した場合、1枚目の画像を応募作品とします。
- ・応募には公開設定がされた Instagramアカウントが必要です。アカウントを非公開設定にしていると応募は無効となりますので、あらかじめご了承ください。
- ・本写真展について直接ご連絡する場合もございますので、公式アカウント(@fujifilm_photois)をフォローしてください。
- ・応募にかかるインターネット接続料、パケット通信費などの諸経費は、応募される方のご負担となります。
- ・お使いのスマートフォンの機種および使用状況、通信環境などの理由により、応募できない場合があります。
- ・スマートフォンの設定などに関するお問い合わせは、携帯電話各社または製造元のメーカーにお問い合わせください。当事務局では回答しかねます。
- ・インスタグラムの機能に関するお問い合わせは、当事務局では回答しかねます。
- ・本写真展はMeta社の提供・協賛によるものではありません。お客様は、Meta社の定める利用規約を遵守するものとし、自己の責任において本写真展へ参加するものとします。
- ・サーバー混雑により、応募できない場合があります。
4 本写真展参加に関する注意事項
- 4-1 投稿作品に対して当社および当事務局が保有する権利
- ・当社および当事務局は、投稿作品について、当社または当事務局が運営するWEBページ・SNSアカウント、催すイベントでの展示の他、当社または当事務局が制作する作品集・パンフレットなどに使用する権利を保有します。
- ・投稿作品は、本写真展の広報活動として、新聞、雑誌、テレビ、ホームページ等で使用することがあります。使用にあたっては撮影者の氏名・ハンドルネーム表示を行う場合があります。
- ・「“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展『インスタグラム』部門」は、オンライン展示の対象外となります。
- 4-2 投稿作品について
- ・投稿作品の著作権は、撮影者の方に帰属します。
- ・投稿作品は、本写真展への応募に関し被写体および撮影者の方の許諾が得られているものに限ります。
- ・投稿作品は、サイズや色調などを修正の上、掲載させていただく場合があります。
- ・投稿作品の返却などのご要望には応じかねますので、ご了承ください。
- ・投稿作品は、第三者により本サイトからダウンロード・二次利用が行われる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- ・投稿作品の削除および投稿の辞退については、公式アカウントまでInstagramダイレクトメッセージにてご依頼ください。
- 4-3 投稿いただく作品の禁止行為について
- ・被写体の許諾を得られていない画像を投稿する行為
- ・本写真展への出展に同意を得ていない第三者である個人を特定できる情報を投稿作品に記載する行為
- ・他の印刷物、展覧会などで公表されている画像を投稿する行為
- ・法令に違反する行為および違反する行為を幇助・勧誘・強制・助長する行為
- ・本写真展のサーバーに過度の負担を及ぼす行為
- ・本写真展の運営を妨害する行為
- ・他のお客様による本写真展への応募を妨害する行為
- ・選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為、および公職選挙法に抵触する行為
- ・他人の名誉、社会的信用、プライバシー、肖像権、パブリシティ権、著作権その他の知的財産権またはその他の権利を侵害する行為(法令で定めたものおよび判例上認められたもの全てを含む)
- ・他のお客様への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為
- ・当事務局の許諾を得ない売買行為、オークション行為、金銭支払やその他の類似行為
- ・当事務局の許諾を得ない商品やサービスの広告、宣伝を目的としたプロフィール内容の公開、その他スパムメール、チェーンメール等の勧誘を目的とする行為
- ・他人の名義、その他会社等の組織名を名乗ること等による、なりすまし行為
- ・公序良俗または一般常識に反する行為
- ・その他上記に準じる行為
- ・その他本規約の他、Instagramの規約に違反する行為
- 4-4 投稿作品の展示中止等について
上記禁止行為に該当すると当事務局が判断した場合には、当事務局は、本写真展での展示およびキャンペーンの当選を取り消すことができるものとします。
本写真展への展示が見合わされた場合や展示がとりやめられた場合は、その旨のお知らせはいたしません。またその理由についてのお問い合わせはご遠慮ください。
- 4-5 その他ご留意事項
以下のいずれかに該当する場合にはキャンペーン当選が無効となります。
- ・当選通知の時点で公式アカウント(@fujifilm_photois)のフォローを外している場合
- ・アカウントを非公開にしている場合
- ・アカウントを削除またはユーザーネームが変更されている場合
- ・キャンペーン参加条件の投稿を削除している場合
- ・投稿内容が第三者の権利を侵害するものである場合
- ・当事務局からの当選連絡に対し、期日までにご返信いただけない場合
- ・ご送付先が不明、長期不在等の理由により、賞品のお届けができない場合
- ・応募内容に虚偽の記載があった場合
- ・その他、キャンペーン応募にあたり不正な行為が発覚した場合
5 本写真展の運営方法について
<推奨動作環境>
【Windows】Internet Explorer11.0以上、Google Chrome最新版、Firefox最新版
【Mac】Mac OS 10.8以降 Safari最新版、Google Chrome最新版、Firefox最新版
【スマートフォン】iOS最新版、Android最新版
JavaScriptについて
本サイトでは、JavaScriptを使用しています。お使いのブラウザでJavaScript機能を無効にしている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがあります。ご覧になる際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてください。
6 個人情報の取り扱い
- ・当事務局の個人情報の取扱については、プライバシーポリシー(http://fujifilm.jp/privacy/index.html)をご確認ください。
- ・お客様がキャンペーンに当選した場合、公式アカウント(@fujifilm_photois)よりInstagramのダイレクトメッセージで連絡し、個人情報(名前・住所・電話番号)を取得します。取得した個人情報は、賞品の発送の目的に限り使用します。
7 損害賠償・免責
- ・本写真展への応募に関連して、お客様が本規約に違反または不正もしくは違法な行為により、当社に損害を与えた場合、お客様はその損害(弁護士費用を含む)を賠償しなければならないものとします。
- ・本写真展への応募に関連してお客様と第三者との間に紛争が生じた場合、お客様はその費用および負担によりその紛争を解決し、当社に一切損害を与えないものとします。
- ・当社は本写真展への応募に関連して発生したお客様の損害、不利益あるいは本写真展への応募をできなかったことによって発生した損害、不利益については一切責任を負わないものとします。
- ・当社は、本写真展への応募を通じてお客様が入手する情報について、その正確性、完全性、有用性等、いかなる保証も行うものではありません。
- ・本写真展への応募に関連して発生したお客様または第三者の損害または本サイトの利用または利用停止もしくはシステム不良により生じる損害について当事務局は一切の責任を負わないものとします。また、お客様が本規約に違反していると事務局が判断した場合、アカウントのブロック、本写真展における投稿内容の削除等、当事務局が必要と判断する措置を取ることができるものとし、これによりお客様が被った損害について、当事務局は一切の責任を負わないものとします。
8 準拠法
本規約の準拠法は日本法とします。
9 協議事項
本規約に定めのない事項または本規約に関する疑義については、お客様と当社との間で誠実に協議して解決するものとします。
10 専属的合意管轄裁判所
本規約および本写真展への応募に関して当社とお客様の間に紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
12 本写真展に関するお問い合わせ先
公式アカウントまでInstagramダイレクトメッセージ(@fujifilm_photois)でお問い合わせください。
- ※頂戴したお問い合わせにつきましては、平日10:00〜17:00に拝見し、順次対応します。
- ※土日・祝日は業務をお休みさせていただいておりますので、返信が遅れる場合がございます。
あらかじめご了承ください。