東京・大阪会場では、著名人、写真家による写真がもっと楽しくなる
トークショー、ワークショップを開催します。
トークショー、ワークショップへのご参加は抽選となります。
申込期間中にお申込みいただき、当選された方にのみ当選案内をいたします。
トークショー
「あなたにとって写真とは」をテーマに、撮ることの楽しさ、撮った後の楽しみ方など、写真の魅力を語りつくすトークショーです。
トークショー
ワークショップ
「とっておきの〇〇を学ぼう!」をテーマに5名の写真家が撮影テクニックや撮った写真の楽しみ方についてお話しします。ワークショップでは実際にレクチャーを受けながら一緒に撮影を楽しむことができます。 ※デジタルカメラ「Xシリーズ」の貸出あり
ワークショップ
お子さまの「今」をステキに残しませんか。シャッターチャンスを逃さず、さまざまな表情や日常を撮る秘訣を学びましょう。小学生のお子さまと一緒にご参加ください。※デジタルカメラ「Xシリーズ」の貸出あり
トークショー
「ほめ写」とは、子どもの写真プリントを家の中に飾り、それを見ながらほめてあげることで自己肯定感を高めようという、新しい子育て習慣です。家庭で簡単に始められる「ほめ写」の方法やその効果について、お話しいただきます。
※一部のワークショップでは、飲食代などの実費お支払いが必要です。
詳細は申し込みサイトでご確認ください。
会場 | 富士フイルム本社 2F |
---|---|
申込期間 | 2023年7月20日(木)~8月13日(日) |
当選案内 | 8月15日(火)頃ご案内いたします。 |
ご希望のイベントの「お申込み」ボタンよりお申込みください。
お申込みの前にトークショー・ワークショップへのお申込みに関する注意事項の内容をご確認ください。
※応募期間は終了しました。ご応募ありがとうございました。
なお当日も会場にて、各回10名程度の枠をご用意しております。
8月26日(土)
8月27日(日)
8月28日(月)
ワークショップ
「とっておきの1ショットを学ぼう」
最近は動画撮影が多くなっていますが、心に残る一枚を撮るにはシャッターチャンスが決め手です。ルーズにカメラをまわすのではなく1カットに想いを込めて、ベストショットを抑えるテクニックを学びましょう。
田中 仁さん[写真家]
会場:東京会場
日時:8月26日(土)11:00~12:30
8月27日(日)11:00~12:30定員:15組(各日)
※対象は小学生のお子様同伴の方に限ります。カメラ貸出あり。
事前申込みは締め切りました
トークショー
「あなたにとって写真とは」
織作 峰子さんの視点で写真の魅力や楽しみ方を語ってもらいます。
織作 峰子さん[写真家]
会場:東京会場
日時:8月26日(土)13:00~14:00
定員:60名
事前申込みは締め切りました
トークショー
「あなたにとって写真とは」
Dream Ayaさんの視点で写真の魅力や楽しみ方を語ってもらいます。
Dream Ayaさん[クリエイター]
会場:東京会場
日時:8月26日(土)14:45~15:45
定員:60名
事前申込みは締め切りました
トークショー&ワークショップ
「とっておきの可愛い動物写真を学ぼう!」
動物園に行くと様々などうぶつに会えてうれしくなりますね。写真を撮るときに邪魔になるガラスの反射やフェンスを消して、自然な姿&表情を可愛くを撮るためのレンズ選びや簡単なテクニックを写真を見ながらお話します。
ミゾタ ユキさん[写真家]
会場:東京会場
日時:8月26日(土)
トークショー 16:30~17:25、
ワークショップ 17:30~19:00定員:トークショーのみ 45名
トークショー&ワークショップ両方参加 15名
事前申込みは締め切りました
トークショー
「あなたにとって写真とは」
安藤 政信さんの視点で写真の魅力や楽しみ方を語ってもらいます。
安藤 政信さん[俳優・写真家]
会場:東京会場
日時:8月27日(日)14:00~15:00
定員:60名
事前申込みは締め切りました
トークショー&ワークショップ
「とっておきの発見力を学ぼう!」
何気ない風景のなかにも、宝物がたくさん隠れています。「発見力」を身につけると、どんな場所や状況でもワクワクし、写真がもっと楽しくなるはずです。「光・形・色」に着目しながら、自分だけの宝物を見つけるコツをお伝えします。
萩原 れいこさん[写真家]
会場:東京会場
日時:8月27日(日)
トークショー 16:30~17:25、
ワークショップ 17:30~19:00定員:トークショーのみ 45名
トークショー&ワークショップ両方参加 15名
都合により中止いたします。
トークショー
「写真で伸ばす!「ほめ写」が育てる子どもの自己肯定感」
「ほめ写」とは、子どもの写真プリントを家の中に飾り、それを見ながらほめてあげることで自己肯定感を高めようという、新しい子育て習慣です。家庭で簡単に始められる「ほめ写」の方法やその効果について、お話しいただきます。
親野 智可等(おやのちから)さん[教育評論家]
会場:東京会場
日時:8月28日(月) 11:00~12:00
定員:60名
事前申込みは締め切りました
会場 | グランフロント大阪 カンファレンスルーム Tower B |
---|---|
申込期間 | 2023年7月20日(木)~8月27日(日) |
当選案内 | 9月1日(金)頃ご案内いたします。 |
ご希望のイベントの「お申込み」ボタンよりお申込みください。
お申込みの前にトークショー・ワークショップへのお申込みに関する注意事項の内容をご確認ください。
※応募期間は終了しました。ご応募ありがとうございました。
なお当日も会場にて、各回10名程度の枠をご用意しております。
9月16日(土)
ワークショップ
トークショー
トークショー
ワークショップ
9月17日(日)
ワークショップ
トークショー
トークショー
ワークショップ
ワークショップ
「とっておきの成長記録写真の撮り方を学ぼう」
笑顔だけがシャッターチャンス?? 泣いた顔、困った顔、真剣な顔、そんな写真こそ後々思い出話に花が咲きます。お子さんに笑顔だけを求めず、その時々の瞬間を切り取りましょう!笑顔を撮りたい時は一緒に笑いながら(^^)
倉家eto修司さん[写真家]
会場:大阪会場
日時:9月16日(土)10:30~12:00
9月17日(日)10:30~12:00定員:15組(各日)
※対象は小学生のお子様同伴の方に限ります。カメラ貸出あり。
事前申込みは締め切りました
トークショー
「あなたにとって写真とは」
Dream Ayaさんの視点で写真の魅力や楽しみ方を語ってもらいます。
Dream Ayaさん[クリエイター]
会場:大阪会場
日時:9月16日(土)13:30~14:30
定員:60名
事前申込みは締め切りました
トークショー&ワークショップ
「とっておきの美味しい写真を学ぼう!」
ちょっとしたお出かけ、お散歩の途中で出会う、顔がほころんでしまう美味しいもの、可愛いもの、それらをただ撮るのではなく、綺麗に印象深く残せたら…という皆様の想いに寄り添い、ちょっとしたコツをお伝えいたします。
wacameraさん[写真家]
会場:大阪会場
日時:9月16日(土)トークショー 16:00~16:55、
ワークショップ 17:00~18:30定員:トークショーのみ 45名
トークショー&ワークショップ両方参加 15名
※1,000円程度の飲食代がかかります
事前申込みは締め切りました
トークショー
「あなたにとって写真とは」
佐野 史郎さんの視点で写真の魅力や楽しみ方を語ってもらいます。
佐野 史郎さん[俳優]
会場:大阪会場
日時:9月17日(日)13:30~14:30
定員:60名
事前申込みは締め切りました
トークショー&ワークショップ
「とっておきの自分の世界を作り出す秘訣を学ぼう!」
大好きな甘いスイーツを自分の世界で撮影する秘訣から、自分の心の居場所づくりとして写真撮影をする方法をお伝えします。
やまぐち 千予さん[写真家]
会場:大阪会場
日時:9月17日(日)
トークショー 16:00~16:55、
ワークショップ 17:00~18:30定員:トークショーのみ 45名
トークショー&ワークショップ両方参加 15名
※1,000円程度の飲食代がかかります
事前申込みは締め切りました
トークショー
「写真で伸ばす!「ほめ写」が育てる子どもの自己肯定感」
「ほめ写」とは、子どもの写真プリントを家の中に飾り、それを見ながらほめてあげることで自己肯定感を高めようという、新しい子育て習慣です。家庭で簡単に始められる「ほめ写」の方法やその効果について、お話しいただきます。
親野 智可等(おやのちから)さん[教育評論家]
会場:大阪会場
日時:9月18日(月・祝) 11:00~12:00
定員:60名
事前申込みは締め切りました
トークショー&ワークショップ
「とっておきの旅写真を学ぼう!」
これまで撮影した旅写真をもとに、構図や光、被写体の見つけ方など、撮影の際に意識していることやポイントを紹介します。
「絵本の中の世界のような、かわいい旅写真の切り取り方」をお伝えします♪
Yuriさん[写真家]
会場:大阪会場
日時:9月18日(月・祝)
トークショー 13:30~14:25、
ワークショップ 14:30~16:00定員:トークショーのみ 45名
トークショー&ワークショップ両方参加 15名
※1,000円程度の飲食代がかかります
事前申込みは締め切りました
※必ずお読みください。
写真家
織作 峰子さん
プロフィールPROFILE
石川県出身。
1981年度ミスユニバース日本代表に選ばれ、任期中に写真家・大竹省二と出会い、翌82年に大竹スタジオに入門。
85~86年全国二科展入選。
87年独立。89年から2年間、米国ボストンに暮らす。その経験から作品集「BOSTON in the time」が生まれた。世界各国の美しい風景や人物の瞬間を撮り続けている。日本全国や世界各地で写真展を多数開催する傍ら、テレビ出演や講演で幅広く活躍中。
大阪芸術大学教授・写真学科 学科長。
クリエイター
Dream Ayaさん
プロフィールPROFILE
2017年7月に音楽活動を引退後、写真や絵などのアートな才能を活かしクリエイターとして活動をスタート。
2020年1月より写真家として独立。
現在は、写真家としてアパレルブランドのヴィジュアルやアーティストのジャケットなどの撮影に留まることなく、様々な企業やメーカーのクリエイティブディレクションやイラストなども手掛けている。
クリエイター
Dream Ayaさん
プロフィールPROFILE
2017年7月に音楽活動を引退後、写真や絵などのアートな才能を活かしクリエイターとして活動をスタート。
2020年1月より写真家として独立。
現在は、写真家としてアパレルブランドのヴィジュアルやアーティストのジャケットなどの撮影に留まることなく、様々な企業やメーカーのクリエイティブディレクションやイラストなども手掛けている。
俳優・写真家
安藤 政信さん
プロフィールPROFILE
1975年5月19日生まれ。神奈川県出身。俳優、写真家、映画監督。
1996年、北野武監督の映画『キッズ・リターン』で主演を務めデビューし、多数の映画賞を受賞。近年は『鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽』『千夜、一夜』などの映画やドラマを中心に活躍する一方で、ファッション雑誌や広告などのカメラマンとしても活動。また、映像監督として作品を撮ったり、活動の幅を広げている。
写真家
ミゾタ ユキさん
プロフィールPROFILE
フィンランドと旅と温泉と猫が好き。
旅先や日常でみつけた情景を作品として、主な個展に「シディ・ブ・サイド散歩 猫がいる街」「ウズいろ~ウズベキスタン街歩き」「へやねこ そとねこ」。WEBやカメラ誌への執筆、カメラメーカーのセミナー講師、フォトコンテストの審査などを通じて、写真の楽しさを伝える活動にも携わる。
撮影会&web講評フォトプラネッタ主宰。
著書『カメラでパチリ へやねこ そとねこ』共著多数。
LONDON INTERNATIONAL CREATIVE COMPETITION 2021 プロフェッショナル SHOOT部門 LICC’s Official Selection 受賞。
Photography Masterprize Award 2022 プロフェッショナル カルチャーインテリア建築写真部門 Honorble Mention(佳作) 受賞。
https://www.instagram.com/mizotayuki/
写真家
萩原 れいこさん
プロフィールPROFILE
沖縄県出身。カメラ片手に海外放浪後、日本の風景写真に魅了される。
隔月刊「風景写真」の若手風景写真家育成プロジェクトにより、志賀高原 石の湯ロッジでの写真修行を経て独立。
個展「Heart of Nature」「Baby’s~森の赤ちゃん~」「地獄」等多数開催。
著書は写真集「Heart of Nature」(風景写真出版)、「現代風景写真表現」(玄光社)、「風景写真まるわかり教室」(玄光社)等。
カメラグランプリ審査員、石の湯ロッジ撮影会プラス講師、アカデミーX講師、嬬恋村キャベツ大使(観光大使)。
https://www.instagram.com/reiko_hagihara/
写真家
田中 仁さん
プロフィールPROFILE
写真家 1957年生まれ
大阪芸術大学写真学科卒業。京都造形大学大学院芸術研究科修士課程修了。芸術学修士。
元東京工芸大学写真学科教授 日本写真芸術学会理事。
写真制作、写真家研究、写真教育を専門分野とする。
最近は子供や家族をテーマに撮影をしている。
「決定的瞬間」をスタートさせた写真家アンリ・カルチェ-ブレッソンや子供、家族が代表作の写真家、植田正治の研究家でもある。
教育評論家
親野 智可等さん
プロフィールPROFILE
教育評論家。長年の教師経験をもとに、子育て、しつけ、親子関係、勉強法、学力向上、家庭教育について具体的に提案。『「叱らない」しつけ』などベストセラー多数。人気マンガ「ドラゴン桜」の指南役としても著名。Twitter、Instagram、YouTube、Blog、メルマガなどで発信中。オンライン講演をはじめとして、全国各地の小・中・高等学校、幼稚園・保育園のPTA、市町村の教育講演会、先生や保育士の研修会でも大人気となっている。詳細は「親力」で検索してHPから。
俳優
佐野 史郎さん
プロフィールPROFILE
1955年生まれ、島根県出身。1975年劇団シェイクスピアシアターの創立に参加。
1979年退団後、唐十郎が主宰する状況劇場を経て、1986年「夢みるように眠りたい」(林海象監督)で映画デビュー。
その後、数多くの映画・TV・舞台に出演するほか、写真、執筆、音楽、など多方面で活躍中。
2008年には東京ミッドタウンで写真展「あなたがいるから、ぼくがいる」を開催。
写真家
wacameraさん
プロフィールPROFILE
広告業界で7年半勤務後、写真スタジオ、ウェディング撮影を経てフリーランスフォトグラファーになり13年目。
初めて仕事で行ったフィンランドで英語がまったく話せなかったことに涙し、37歳で英語を再勉強。
二度の短期母子留学を経て、少しの英語を身に付け世界各国の企業とのコラボレーション企画を受けながら国内だけでなく世界中を旅しながら撮影を行っている。
得意とするのは童話のような世界観の創造と小さく人物を入れた幻想スナップ。
https://www.instagram.com/wacamera/
写真家
やまぐち 千予さん
プロフィールPROFILE
スイーツ・風景・動物を中心とした撮影と、広告撮影を16年。
優しくきらめきのある撮影方法を得意としている。
FUJIFILM アカデミーX講師・X-Photographer・デジタルハリウッド講師・関西カメラ女子部主宰。
著書:「これからはじめるデジタル一眼カメラ写真と撮影の新しい教科書」、SBクリエイティブ「売上がアップする商品写真の教科書 」玄光社MOOK
ホームページ http://piyocamera.com
X-Photographer https://fujifilm-x.com/global/photographers/chiyo-yamaguchi/
写真家
Yuriさん
プロフィールPROFILE
「ふんわりかわいい写真」をテーマに、旅先の魅力やカメラの楽しみ方を発信。フォトグラファーとして、観光プロモーションやウエディング・家族写真、企業SNS等の撮影を手がける。
写真セミナー講師、雑誌/書籍等への寄稿・写真提供など、幅広く活動中。
https://www.instagram.com/camel8326/
写真家
倉家eto修司さん
プロフィールPROFILE
1965年生まれ。
2000年~ (株)トミカラーにて写真教室、プリントアドバイザーを務める。
2021年~ フリーランスとして地元月ヶ瀬で作家活動、奈良市公民館等で写真教室を行う。
写真展
「さとがえり」 | 2016年09月 ラボ京都ギャラリー |
---|---|
「月ヶ瀬ワンコ」 | 2020年10月 富士フイルムフォトサロン大阪 2022年07月 フジカラーギャラリー金沢 2023年03月 奈良市月ヶ瀬ワーケーションルームONOONO 2023年04月 奈良市写真美術館一般展示室 |
奈良市美術家協会会員。月ヶ瀬写真部主宰。校倉フォトクラブ主宰。
https://www.instagram.com/photo_k_e_shyuji/?hl=ja
教育評論家
親野 智可等さん
プロフィールPROFILE
教育評論家。長年の教師経験をもとに、子育て、しつけ、親子関係、勉強法、学力向上、家庭教育について具体的に提案。『「叱らない」しつけ』などベストセラー多数。人気マンガ「ドラゴン桜」の指南役としても著名。Twitter、Instagram、YouTube、Blog、メルマガなどで発信中。オンライン講演をはじめとして、全国各地の小・中・高等学校、幼稚園・保育園のPTA、市町村の教育講演会、先生や保育士の研修会でも大人気となっている。詳細は「親力」で検索してHPから。